今回 インターンシップで研修させていただいています、
ビューティーモードカレッジから来ました 中山です(^◇^)
パドドゥ レキオさんは お店の中や外観がとてもキレイでゴージャス感が出ていて
働いていて すごく気持ちがいいです(^^♪
将来は お客様からのご希望以上の 施術ができ、
沖縄から 世界に発信できる 素晴らしい美容師になりたいです!!
研修は明日までですが 自分にできることを 全力つくしたいと思います
今回 インターンシップで研修させていただいています、
ビューティーモードカレッジから来ました 中山です(^◇^)
パドドゥ レキオさんは お店の中や外観がとてもキレイでゴージャス感が出ていて
働いていて すごく気持ちがいいです(^^♪
将来は お客様からのご希望以上の 施術ができ、
沖縄から 世界に発信できる 素晴らしい美容師になりたいです!!
研修は明日までですが 自分にできることを 全力つくしたいと思います
ひさしぶりに最近の練習の事かきますね(^^)
最近は古謝先輩と一緒に営業後カラーモデルをよんでカラーの練習をすることが増えてきました!
こういう練習のときにスタイリストの動きや引き出す角度、ハケの角度やどういうタッチをしているか
っていう細かい技術を見て覚えておくとそれを練習の場ですぐできるので改めて「見る」ってことは
大事なんだと実感します。
先輩と一緒に塗っていると先輩のぬり方だとかTIME意識、緊張感ももて
またその場でも技術の指摘を受けることが出来るのでとてもいい練習になります
今はまだ練習で指摘されることも多いので今日は何が悪かったのかとか指摘されたことを反省して
次にいかしていけるようにもっと頑張っていきたいと思います(^^)
それでは前回カラーしたカラーモデルの写真も載せますね(^^)/
そしてここで報告!!
今カラーの練習中なのですが
仲井間のカラーモデルになってみたい方染めてほしい方がいましたらコメントお待ちしています
いまはまずリタッチカラーのモデルさん大募集です(*^-^*)
ですが少しばかり規定があります
※
1 材料費として2000円頂きます
2 営業後の練習になりますので夜の9時半ごろからの開始になりますのでご理解いただける方
3 練習日は毎週土曜日となっています
pas de deuxでキレイになってみませんか?(*´з`)
お待ちしております(^^)/
マジョーラヘアカラーにして一カ月半ほど経ったのでそろそろイメチェンという事で
落ち着いた?カラーに変更しました
↓
↓
↓
ジャーン
↓
↓
↓
沖縄 北谷町 美容室 pas de deux LEQUIOS(パドドゥレキオ)
続きはこちらから
こんにちは☆ タイラです(*´з`)
最近のお天気は、晴れたかと思えば雨降ったりと変なお天気ですよね~
そうゆう時期って、髪と毛まとまりにくくないですか?(._.)
今日は、髪のクセのお話しをしてみたいと思います!
まず、くせ毛の原因には、『遺伝性』と『ホルモンバランスの乱れ』『栄養不足』『毛穴の詰まり』などがあります☆
遺伝性のクセは、毛根のゆがみがあり、毛根が斜めにカーブしていたり、歪んでいたりします
そのため曲がったクセがついた状態で生えてきます
また、くせ毛さんは元々持っている水分量が少なく、常に乾燥しやすいという性質があります
なので、くせ毛さんの乾燥、傷み、は湿気などでよりクセが出やすくなってしまうんですね・・・(>_<)
でも、大丈夫!!
くせ毛を改善することは出来ますよっ!
その為にまずは、常に乾燥しやすい髪を保湿し頭皮から健やかに生えてくる髪の毛つくりからですねっ♪
ですので☆自分にちゃんと合ったシャンプーを使うことをオススメします(*^-^*)
くせ毛さんにオススメはこちら!
ふんわりとした洗い上がりのシャンプー『バン デンシフィック』
こちらは、スカルプヘアシャンプーなのに、保湿力もすごい☆
メンズの方にも人気があります(^^♪
しっとりとした洗い上がりのシャンプー『バン オレオ リラックス』
ニュートリオイル(植物由来成分)配合で潤い、バランスの整った髪に導きます☆
毎日続けていくことで、必ず髪質は変わります!
商品以外のご相談もできますので、お気軽にどうぞ(*´з`)
こんにちは!古謝です(^^)
今日は晴れましたね~!久しぶりの天気です(^^)
久しぶりと言えば最近久しぶりに美容師の講習に行って来ました!
美容師の講習は基本火曜日に行われるんですね。休みを使って勉強しに行きます(^^)
なので早起きしていざ那覇へ!
講師は関西から艮 宗慶 さんが来てくれました♪
艮でうしとらと読むらしいですよ珍しいですね
今回のセミナーは「ハリウッド風ヘアカラー」です
日本人特有の赤みを除去して、ハイライト&グラデーションしていく、いわゆる外人風ってやつですね♪
そこで赤みを抑えるカラー剤の配合(沖縄人は特に強いのでさらに取り除きます笑)のレシピや
ハイライトで入れていくポイントだったり、全体のバランスやデザインだったり
いろいろ勉強させてもらいました(^^)
実際にモデルさんで実演してもらったりアレンジのアドバイスなど
とても楽しい講習でした♪
この機会に新カラーの提案や、イメージチェンジの手助けができたらいいなと思います(^^)
少しだけ、講習の様子をどうぞ!
あまり見れないですよね美容師の勉強会の風景なんて笑
皆真剣に勉強します(お金払ってますからね笑)
みんな美容師です
モデルさんもありがとうございました♪
こんにちは、鈴木です!
沖縄は梅雨かっ、
ていうぐらいの雨続きですね…
晴れた日を想像してテンションを上げていきましょう!
こんなときは、練習に励んで技術力のアップです!
先日に東京から社長と総店長が揃って来沖しました。
その夜は、、、講習&練習会です!!
まずは堀田社長が、技術や、注意点を細かく伝えて頂きました
皆、真剣です
吸収してます。
続いて総店長もポイントをレクチャー
東京のスピード感と、良い緊張感を感じられて
贅沢な一日でした!ありがとうございます!
スタッフ一人1人がパワーアップしてお客様にしっかりと還元できるように頑張ります!
pas de deux LEQUIOS の一日でした。
こんにちは仲井間です
いつも読んでいただきありがとうございます
今回はヘッドスパメニューについて書きたいと思います(^^)/
中には知らない方もいらっしゃるのであえて
書きます
最近、よくシャンプーやマッサージで
「今までで一番気持ち良かった」だとか「疲れが取れて頭が軽くなった」とか「初めて美容室でこんな気持ちいいシャンプーされました」と
お褒めの言葉や口コミまで書いてもらっているなか
お客様から「ヘッドスパってないの~??」
と言われたのがきっかけです
Pas de deux LEQUIOS ヘッドスパやってますよ☆(笑)
それも天然のクレイ{粘土パック}を使ってヘッドスパをするんですよ(*^-^*)
ちなみにヘッドスパって意外と数多くの種類があるの知ってましたか??
例えば
ハチミツを使ってスパしていくハニーヘッドスパや
炭酸泉を使ってスパする炭酸ヘッドスパ
オリーブオイルやホホバオイルを使ってスパするオイルヘッドスパ
そしてpas de deuxで扱っているクレイヘッドスパ
それぞれに特有の効果があり、その中でも天然のクレイを使ったヘッドスパは
毛根の汚れや地肌や髪についた残留物を吸着させ
そこから加温することにより発汗をさせ皮脂腺や汗腺につまった汗とともに体外へ出す効果があるのです(^^)/
つまり髪の毛、そして頭皮が綺麗になり頭皮状態が良くなり健康な毛根が映えてくるのです
同時にマッサージをすることで血行促進にもなり頭皮が柔らかくなることで髪が強くなっていくのです!!
CutやColorをしてトリートメントをする方が多いと思いますが、3ヵ月に一回だけでも一緒にヘッドスパをして
健康な頭皮と綺麗な髪になってみるのはいかがですか??
仲井間からのオススメです(^^)/
シャンプーやヘッドスパ指名もできますので是非お待ちしております!!!
最後にまだ編集途中段階なのですが一枚だけこの間の撮影の写真を載せますね( *´艸`)
今回のモデルさんは今大人気のモデルトリンドル玲奈さん似の美人な方でした(^^)
撮影の協力ありがとうございました(^^)/
でわまた☆
こんにちは池原です今回気になる記事があったのでご紹介します!!
リンク↓
<抜け毛>「不潔」への不安が、髪を失う原因に
毎日新聞 3月12日(土)10時30分配信
<抜け毛>「不潔」への不安が、髪を失う原因に
抜け毛が多い人は、頭皮の皮脂腺が活発だ……と言われることがあります。皮脂を意識したスカルプ(頭皮)ケア商品がどんどん増え、頭皮から皮脂を根こそぎ取るようなテレビCMのビジュアルが、印象に残っている人も多いでしょう。その“常識”は正しいのでしょうか?
◇「不潔なのは絶対嫌なので、シャンプーは1日3回」
◇洗いすぎ、こすりすぎの洗髪は頭皮を傷つける
シャンプーは、髪の毛の汚れを取るために使用します。もちろん同時に頭皮も洗ってかまいません。しかし必要以上に強くゴシゴシと頭皮をこするのは、「やりすぎ」です。爪を立てて、あるいはブラシのようなものを使って髪を洗う人もいますが、おすすめできません。
それでも「髪の毛の根元に脂がたまっている」状態に抜け毛の不安を感じるという人は、頭の皮脂にも切な役割があることを理解してください。
CMのビジュアルに象徴されるように、毛穴に皮脂が残っていたら不潔と思う人は多いのでしょう。ですが、皮脂は不要なものではなく、ある程度ないと支障をきたす必要なものです。
◇睡眠や食事、日常生活の乱れを軽視していませんか?
↑一部を抜粋してお借りしましたが、リンク先から全文をどうぞ
リンク
池原も 薄毛だけではなく頭皮のトラブルはだいたい洗いすぎから来ていると感じます
僕の考えは頭皮や髪の毛は洋服のレザージャケットや毛皮のコートと一緒だと思っております
ジャケットやコートは汗等はかかないのでそんなにクリーニングしたりはしないと思いますが、クリーニングする時はガシガシ洗剤では洗わないですよね?
なのに毎日洗う自前のレザー『皮膚』や毛皮『髪の毛』はガシガシ洗うのか・・・
それは痛みますよ、しかもせっかくキレイに染めたカラーも色落ちが早くなります、
油分の無くなったレザーは硬くなり弱くなり手触りも悪ければ割れたりします!髪の毛もそうです、枝毛になったり
なので僕はおしゃれ着用洗剤(美容室のシャンプー)をおススメします!
洗い方は洗顔と同じように泡だてて優しくマッサージするように洗うだけ!!
そして、しっかり濯ぐこと!!!トリートメントもです!!!!!
美容室ではあんなにガシガシ洗うのになぜ?と思う方もいると思いますが
美容室では縦社会なので昔の毎日洗わないで結髪の方が多かった時のやり方がずっと継承されてきており
実際は洗いすぎなのですがマッサージ要素が強いのです!たまにだったらしっかり洗っても大丈夫だと思いますが
毎日は要注意ですよ!洗ってもいいですが優しくね♡
そして久しぶりのマイケルさんとのコラボ撮影
仕上がりが楽しみです
沖縄 北谷町 美容室 pas de deux LEQUIOS(パドドゥレキオ)
こんにちは古謝です!
今日も雨ですねー
雨と言えば・・そう
クセっ毛の大敵「湿気」 ですね!
最近は雨続きなので髪が暴れてる方も多いかと・・・
縮毛矯正までいかないけど
ボリュームを抑えたいなぁ
という方は
「コスメストレート」がおすすめですよ♪
カットでもボリュームが抑えられますが、もっと髪を扱いやすくしたかったり
楽にスタイリングすることが出来ます!
このコスメクリームはとっても優しい薬剤なので、ストーンというストレートではなく
ふんわり仕上がる感じなのでペシャンコになりやすい方でもオススメできますよ(^^)
雨が多い季節に、扱いずらい髪質の方は是非やってみてはいかがですか?
リピートする方多数です♪
次回は撮影するので写真アップしていきまーす!
お楽しみに(^^)